藤吉プラスチック株式会社|プラスチック加工のエキスパート

藤吉プラスチック株式会社
高品質・短納期のプラスチック加工
TEL.059-361-5875
お問い合わせ
▼ 他のページへ移動
メニューをスキップ
  • ホーム

    Home

  • 会社概要

    Company Info

  • 取扱品目

    Products

  • 納品までの流れ

    Flow

  • アクセス

    Access

  • 採用情報

    Recruit

  • お問い合わせ

    Contact

ブログ記事一覧

« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

» 動作確認中

2017年8月3日 木曜日

完成した治具の動作確認をしています。

 

CADでの動作と、実際の動作を見比べている所です。

 

 

 

» ABS樹脂の新製品

2017年8月2日 水曜日

新商品のABSの表面鏡仕様のサンプルを、材料屋さんが持ってきました。

 

色々な所で使えそうなので、アイデアを考えています。

 

 

 

 

» 今日から8月

2017年8月1日 火曜日

夏も本番となりました。熱中症対策として水分補給をこまめに行いましょう。

 

水分補給に今年の6月中旬から設置した自動販売機が活躍しています。

 

売れ筋は、おいしい水と炭酸水です。

 

炭酸水は当初、1本設置だったのですが、売れ切れが続いたので、今は3本設置になっています。

 

 

 

 

» センサー使用品テスト中

2017年7月31日 月曜日

キーエンスのセンサーを使い、色々な物を作りセンサーテストを行っています。

 

普段センサーを使わないので、色々と苦戦中ですが、

 

この経験が今後に役立てたいです。

 

 

 

» 17年7月改善提案大賞

2017年7月25日 火曜日

17年7月の改善提案大賞はIさんの「データホルダー設置」に決定しました。

 

 

 

 

CAD・CAM作業時にモニターの隣に図面を置ける事によって

 

目が疲れにくく、作業効率もアップしました。

 

» 講演会に行ってきました。

2017年7月20日 木曜日

 

この夏、経営陣で熱い講演を聞きに行ってきました。

 

経済アナリスト 森永卓郎氏の講演会です。

 

内容は「変化の時代の企業経営」です。

 

大変勉強になりました。弊社としましても、

 

早速取り組んでまいります。

 

 

 

 

 

 

» 熱中症対策

2017年7月14日 金曜日

ここ最近、暑い日々が続いていますね。

 

梅雨が明ければ、本格的な夏が始まります。

 

そこで気を付けないといけないのが、熱中症です。

 

建物の中でも、熱中症は起こりますので、水分・塩分補給をしっかりと行いましょう。

 

 

 

» 夏の交通県民運動

2017年7月10日 月曜日

明日から、夏の交通県民運動が実施されると通達がありました。

 

いつも以上に、安全運転に心掛けましょう。

 

 

 

» インターンシップ最終日です。(3)

2017年7月8日 土曜日

最後にCADでネームプレートを作成して、インターンシップは終了になりました。

 

ここで学んだこと・経験したことを、将来に活かしてくださいね。

 

 

 

» インターンシップ最終日です。(2)

2017年7月7日 金曜日

機械を動かしてもらいました。また、CADもやってます。

 

なかなか覚えも早く、頼もしい限りです。

 

最終日、あと少しですね、頑張って

 

 

 

 

 

 

« 以前の記事一覧 以降の記事一覧 »

Facebook
藤吉プラスチック株式会社
サイトメニュー
  • ホーム
  • 会社概要
  • 取扱品目
  • 納品までの流れ
  • 当社へのアクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

藤吉プラスチック株式会社

〒510-8114
三重県三重郡川越町亀崎新田14-2
TEL.059-361-5875 / FAX.059-361-4951
他のページへ移動
  • ホーム
  • 会社概要
  • 取扱品目
  • 納品までの流れ
  • 当社へのアクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 Fujiyoshi Plastic Co.Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up